こんにちは。

160310_2

中国の水虫薬「華陀膏(かだこう)」についてコメントをいただきまして、ありがとうございます。

実際、使用してみて調子がいい、皮膚科の薬よりも効いた…という声をいただき、嬉しく思います。

こういった、実際みなさまから寄せられた情報によって、ボク自身が「華陀膏」について教えていただいていることが多いです…。そして、改めて「華陀膏」を見直すといった具合です。これが「温故知新」ということでしょうか…。

「華陀膏」は、サリチル酸、安息香酸などの西洋薬に、強い殺菌・抗炎症作用や皮膚の再生作用がある「蠟梅油(ろうばいゆ)」が配合され、西洋薬と漢方薬が巧みに組み合わされているのが特徴です。

「華陀膏」はカサカサとジュクジュク、どちらの水虫にも使えますし、水虫か湿疹かどうか判断に迷うときも、安心して使えます。

と言うのは、水虫は皮膚感染症の1つ…。皮膚感染症を、湿疹と間違えてステロイド外用剤を使用すると、ステロイド外用剤のもつ免疫抑制作用が、かえって症状を悪化させてしまう場合があります。

実際、首の後ろのブツブツにステロイド外用剤を使用したが、実際は水虫だったため、症状がより悪化した…という話を聞いたことがあります。ふつう水虫は足にできることが多いので、首の湿疹を水虫だと疑わずに病院でステロイド外用剤が処方されたそうです。実際は、弱った皮膚に水虫菌のついた手で触ったことで起こったんだそうで、その後の適切な処置で快方に向かったそうです…。

そういう意味では、「華陀膏」は使いやすいと思いますが、一方で刺激が強いため、ほとんどの方に「ヒリヒリした痛みと赤み」を感じるようです。しかし、それもすぐに治まるようですが、キズのある所、皮膚の薄い場所はしみる場合があるので、様子を見ながらの使用がおススメです。

あと、「華陀膏」を扱っているお店が少ないのも問題かもしれません。

「華陀膏」は「日本中医薬研究会の薬局・薬店」にありますので、よろしかったら探してみて下さい。

160310_1
日本中医薬研究会ホームページ