こんにちは。山一薬局立小路店の岡村祥平です。

140530_1

お薬には、「錠剤」「カプセル剤」「液剤」「粉末」など様々な剤型があります。

「錠剤」や「カプセル剤」には、副作用を軽減する…、効き目を長時間維持する…、成分の分解を防ぐ…、苦味やニオイを抑えてのみやすくする…といった目的に応じて加工がほどこされています。

そのため、のみにくいから…といって、錠剤を割ったり、噛み砕いたり、カプセルを開けてのむと、期待した治療効果が得られないだけでなく、副作用があらわれたりすることもあります。

薬が大きくてどうしてものみにくい場合には、自分で割ったり、潰したりせずに、薬局でそのことを伝えてください。医師と相談して、もっとのみやすい形の薬に変更してもらえることが出来ると思います。

腸溶錠
薬の成分が胃酸で分解されやすい場合や、胃を強く刺激するような場合に、胃では溶けずに腸で溶けるような膜で錠剤の表面をコーティングしてあります。ですから、噛み砕いてのむと、胃の中で成分が溶け出して、分解されてしまうため、十分な治療効果が得られません。

徐放錠
1回の服用で薬の効き目が長時間持続するように、特殊な加工をした錠剤です。薬の濃度を一定に保つことができるため、副作用を少なく出来る…といったメリットがあります。

カプセル剤
カプセル剤にも腸溶性のものや徐放性のものがあります。ほとんどの場合、カプセル自体に特殊な加工がされているわけではなく、通常カプセル内の顆粒に腸溶性コーティングをほどこした顆粒が充填されています。

このような場合、カプセル自体に特殊な加工がほどこされているわけではないので、カプセルを開けてのむことは可能です。しかし、中身の顆粒を潰したり、噛み砕いてのむと、コーティングがはがれて薬の効果が落ちる…、血中濃度の急激な上昇による副作用…があらわれることがあり、注意が必要です。

口腔崩壊錠(OD錠)
OD錠は、口の中の唾液で溶けるように加工された錠剤です。最近、このタイプの錠剤が増えてきています。OD錠は腸溶錠や徐放錠のような注意はいりません。

OD錠は、水なしでのめるため、高齢者や、脳卒中後遺症のある患者さんにものみ込みやすい錠剤として、利用されるようになりました。さらに、水分を制限されている患者さんや、少量の水でも吐き気を感じるような患者さんの負担を軽くします。

OD錠は口の中で溶けますが、口の粘膜から吸収されるわけではなくて、のみ込んでから吸収されるので、効果も水でのむ錠剤と同じです。また、OD錠は水なしでものめる…ということであって、水でのんでも構いません。OD錠以外のお薬が出ている場合は、水で一緒にのんでください。