こんにちは。

今年のゴールデンウィークは、ずっと晴れていたので、外出された方も多いのではないでしょうか?

ウチは、みんなで「蒜山(ひるぜん)高原」「大山(だいせん)」に行って来ました。

観光地だけあって、車は多かったですが、渋滞には巻き込まれずに済みました。

ポカポカ陽気で暖かかったし、むしろ車の中は暑いくらいでした。でも、蒜山高原や大山は、もともと気温が低い場所なので、今まさに桜が満開…といった状態でした。ボクたちの住む山口市街とは、約1ヶ月遅れ…ということになります。

なので、車窓からは新緑も楽しむことができましたが、桜も楽しむことができ、一度で二度美味しい…かなりお得感がありました。

140507_1

大山もキレイで、まだ雪が残っていました。新緑と桜と残雪と…、とてもキレイな景色を堪能することができました。

また、「大山寺(だいせん)」も久しぶりに行きました。

2007年、ちょうどボクが山口に戻ってはじめてのゴールデンウィーク。そのときは、ゴールデンウィークをまるまる1週間休ませてもらって、西日本を車でまわったときに一度訪れた場所です。そのときは、下道をひたすら運転してのドライブ。運転は大変でしたが、お陰で地理には詳しくなりました。

1日12時間以上の運転で、山口→広島→島根→鳥取→岡山→京都→福井→石川→富山→岐阜→長野→滋賀→三重→和歌山→奈良→大阪という順に各地の有名な観光地を堪能したことがあります。

広島では尾道、島根ではココ!大山の景色、鳥取では「砂丘」に「三朝温泉」に「投入堂」、福井では「東尋坊」と「永平寺」、富山と岐阜では世界遺産にもなっている「合掌造りの集落」、長野は「白骨温泉」、滋賀は「彦根城」と「甲賀の里」に「近江牛」、石川では「兼六園」と「金沢21世紀美術館」、「輪島の朝市」に「能登半島の突端の狼煙灯台」に「ノドグロ」、三重では「伊勢神宮」「ミキモト」、和歌山では「那智の滝」に「熊野大社」、奈良は「ひたすらの山道」…とそれぞれ思い出がありました。

140507_2

そのときの、大山寺の横を流れる川から見た大山の印象が強かったんですが、全く同じ景色を見ることができて満足でした。大山寺の辺りには、未だに溶けきれていない雪の塊があちこちに残っていました。

今回の旅では、蒜山高原からグルっと大山の周りをまわり、色々な大山の顔を見ることができました。

今年のゴールデンウィーク、天候にも恵まれ、場所のチョイスも良かったんではないかと思います。