こんにちは。

ボクたちの体に必要なミネラル。そんなミネラルについてまとめてみました。

・バランスよく摂りたいミネラル

<カルシウム:Ca>
骨・歯などの主な構成成分です。神経の興奮の抑制します。

不足すると…骨・歯の脆弱化、神経過敏に。
多く含む食品…ひじき、チーズ、凍り豆腐、生揚げ、ヨーグルト、牛乳など。

<マグネシウム:Mg>
エネルギー代謝、神経の機能、筋肉の収縮、血液循環の正常化に深く関係しています。

不足すると…神経・神経障害、筋力低下、心疾患に。
多く含む食品…ココア、インスタントコーヒー、アーモンド、カシューナッツ、はまぐり、玄米など。

<カリウム:K>
細胞内の浸透圧の維持、神経や筋肉の正常なはたらきを維持します。血圧の正常化にも。

不足すると…高血圧、不整脈、嘔吐、下痢、筋力低下です。
多く含む食品…ひじき、インスタントコーヒー、切干大根、ココア、干しシイタケ、かんぴょうなど。

<亜鉛:Zn>
酵素類の安定化、活性化、核酸とタンパク質の合成に関係しています。味覚の正常化、皮膚の健康維持にも。

不足すると… 成長阻害、味覚異常、皮疹、創傷の治癒障害。性的発育障害。
多く含む食品…カキ、パルメザンチーズ、豚レバー、ホタテ貝柱、するめ、毛ガニなど。

<鉄:Fe>
ヘモグロビンや筋肉のミオグロビンの構成成分として存在し、酸素の運搬に関係します。

不足すると…貧血、乳児では発育遅延。
多く含む食品…ひじき、きくらげ、煮干し、ココア、切干大根、レバーなど。

<銅:Cu>
腸管からの鉄の吸収を助け、骨の形成にも関与します。抗酸化作用も。

不足すると…骨・歯の脆弱化、神経過敏になります。
多く含む食品…ひじき、チーズ、凍り豆腐、生揚げ、ヨーグルト、牛乳など。

・摂り過ぎには気を付けたいミネラル

<ナトリウム:Na>
体液の浸透圧の維持、神経の興奮伝達、細胞膜における能動輸送などにも。

不足すると…健常人では不足はないです。
多く含む食品…固形コンソメ、梅干し、しょうゆ、味噌、イカの塩辛、インスタントラーメンなど。

<リン:P>
骨、歯や細胞の構成成分です。エネルギー代謝、細胞機能の維持に関与します。

不足すると…食欲不振、体重減少、骨軟化症、くる病、筋力の低下。
多く含む食品…プロセスチーズ、ロースハム、ポップコーン、マグロの赤身、ベーコン、牛肉のサーロインなど。

・体に必要な微量ミネラル

<ヨウ素:I>
甲状腺ホルモン必須構成要素。甲状腺機能の維持に必要です。

不足すると…甲状腺肥大、精神機能障害。
多く含む食品…寒天、イワシ、昆布、カツオ、ワカメなど。

<クロム:Cr>
インスリンの働きを助け、正常な糖代謝を維持します。

不足すると…耐糖能低下、高血糖、意識障害。
多く含む食品…ひじき、ココア、牛もも肉、茎ワカメ、イワシ丸干しなど。

<モリブデン:Mo>
補酵素として体内の酸化反応、解毒反応に関与します。

不足すると…低尿酸血症、眼水晶体異常、発育不全の可能性もあります。
多く含む食品…きな粉、落花生、ソラマメ、豚レバー、グリンピースなど。

<マンガン:Mn>
糖、脂肪などの代謝活性化。骨の形成を促進します。

不足すると…骨代謝、脂質代謝の異常、貧血などが言われています。
多く含む食品…青のり、きくらげ、凍り豆腐、干しエビ、焼きのりなど。

<セレン:Se>
抗酸化因子の1つです。活性酸素障害を防ぎます。

不足すると…爪の異常、筋肉痛。
多く含む食品…イワシ丸干し、桜エビ、しらす干し、毛ガニ、すじこなど。

<ゲルマニウム:Ge>
炭水化物代謝に関与します。

不足すると…カシンベック症に関与している可能性があるそうです。
多く含む食品…身欠きニシン、ウインナーソーセージ、コンビーフ、イワシ丸干し、からすみなど。

<リチウム:Li>
神経細胞内外のイオンバランスの調整をします。

不足すると…うつ病に関与の可能性があるそうです。
多く含む食品…イワシ丸干し、ひじき、青のり、パプリカ、あさりなど。

<ニッケル:Ni>
核酸を安定化し、活性を維持します。

不足すると…酵素の活性低下。
多く含む食品…きな粉、落花生、クルミ、大豆、あずきなど。

<ホウ素:B>
カルシウム、マグネシウム、銅、ブドウ糖などの代謝、利用に関与します。

不足すると…カシンベック症、筋骨格不全に関与している可能性があるそうです。
多く含む食品…寒天、きな粉、大豆、アーモンド、パプリカなど。

<バナジウム:V>
骨細胞増殖および、骨コラーゲン合成の促進。インスリン様作用など。

不足すると…成長阻害、高コレステロール症の可能性があります。
多く含む食品…青のり、ひじき、焼きのり、あさり、ムール貝など。

何事もバランスよく摂ることが大切です。