こんにちは。

肌の老化の約80%は紫外線が原因と考えられています。

紫外線は1年を通して降り注いでいますが、3月頃から急速に増え始め、6、7、8月でピークを迎えます。紫外線はシミ・乾燥、くすみ、小じわ、たるみなど、様々な肌ダメージを引き起こします。紫外線は波長の違いにより、長い方から紫外線A波・紫外線B波・紫外線C波と分類されますが、紫外線C 波はオゾン層に吸収され、地表に到達しません。

紫外線A波(UV-A)生活紫外線   真皮に影響し、肌の黒化・しわタルミの原因に

UV-Aは、地上に届く紫外線の約9割を占めています。真皮の中層にまで到達し、皮膚の黒化(サンタン)を引き起こします。UV-Aは窓ガラスを透過して室内まで届くため、部屋の中でも紫外線対策が必要です。

紫外線B波(UV-B)レジャー紫外線   メラノサイトを活性化し、肌の炎症・しみソバカスの原因に

UV-Bは、エネルギーがUV-Aより強く、おもに表皮にダメージを与え、直接的に細胞の遺伝子を傷つきます。皮膚は赤く炎症を起こし、日焼け(サンバーン)します。サンバーンの繰り返しは皮膚がんの要因となります。

サンケア指数(SPF・PA)

光老化を防ぐため、季節を問わす、紫外線ケア(UVケア)化粧品を使うことをおススメします。UVケア化粧品には、肌への影響のある紫外線を防ぐ効果を分かりやすく示した、サンケア指数があり、A波(UV-A)を防御する効果はPA表示、B波(UV-B)はSPF値で表されます。

日焼け止めの選び方

炎天下のレジャーで浴びる紫外線と、日常生活で浴びる紫外線では、紫外線の強さや時間が異なります。また、同じ環境下においても、肌タイプにより、紫外線に対する反応が異なります。日焼け止めは、使用するシーンや時間、自分の肌タイプを確かめ、商品に表示してあるSPF・PA指数を目安に選びましょう。

Level   シチュエーション基本的な塗り直しのタイミングおすすめのSPF/PA
日常紫外線程度
オフィスワークなど建物内にいる
自宅にいる
3~4時間おきSPF10~30程度
PA+~++
◎◎紫外線量も時間も多め
外に出ていることが多い
窓の多い屋内や車中などに長時間滞在
2~3時間おきSPF30程度
PA++~+++
ウォータープルーフがオススメ
◎◎◎紫外線量も時間がかなり長い
海や山などのアウトドア、屋外でのスポーツ
公園などに長時間滞在
2~3時間おき
汗をかいたとき、水に入ったら時間があるとき
SPF30~50
PA+++~++++
ウォータープルーフ必須