こんにちは。
夏本番を迎え、暑さも一段と厳しくなってきました。少し動くだけで、汗が噴き出してきます。
汗の成分は99%以上が水。体温が上がったとき、体内の水分を汗として排出し、その気化熱を放出することで体温を一定に保ちます。汗をかくことは健康でいることの秘訣でもあります。
けれども今は、夏でも冷房の効いた室内で過ごすことが多く、しかも運動不足も手伝って、汗をかくことが少なくなっています。
汗は皮膚にある汗腺でつくられますが、汗腺は利用しないでいると退化していきます。
汗がうまくかけないと、代謝機能が低下して免疫機能が下がるため、様々な病気の原因になってしうのだとか。冷え性や夏バテによるダルさなどの不調も、汗をかけないことが原因になっていることが多いようです。
体温調節のためにかく汗のほか、ストレスを受けたときに手のひらや足の裏ににじむ汗、辛いものなどを食べたときに顔や頭を中心に吹き出す汗があります。
汗の粒が小さくて水に近く、皮膚表面ですぐに乾いて、必要な量だけ体温を調整するのが「いい汗」と言われています。「いい汗」をかくと、皮脂腺から出るいい皮脂と混じり合って皮脂膜をつくり、体の内側から水分が蒸発するのを防ぐとともに、ウイルスなどの異物の侵入を防いでくれます。
日中の活動時はもちろん、寝ている間も汗を結構かいています。特に夏は、寝汗による脱水症状から熱中症になる危険もあるため、寝る前に十分な水分補給を心掛けましょう。
最近は、体内の熱を逃がす発汗が上手くできず、室内で普通に生活していても熱中症になる人が増えています。エアコンを適切に使うとともに、いい汗をかく習慣をつけて、暑い夏を乗り切りましょう。