こんにちは。
「東京2020オリンピック」が無事に開催されました。緊急事態宣言下での開催ということで、無事に終わるのを祈るばかりですが、始まったからには、ボクたちはテレビの前でしっかり日本を応援しましょう。
今回、山口市出身の柔道男子73kg級の大野将平選手の2連覇に感動しましたし、卓球の男女混合で中国を破って初の金メダルを獲得した試合も元気をもらいました。これに続き、山口市出身の卓球女子の石川佳純選手の活躍にも期待したいです。
それにしても、この時期の気温は日中30度以上と、少し動いただけで汗をかく毎日です。「東京2020オリンピック」も開始時間を調整するなど、暑さ対策をしかっりされていますが、こう高いと「熱中症」のリスクが高まります。
「熱中症」は「暑さが原因で起こる様々な体調不良の総称」ですが、重症化すると意識障害や臓器の機能障害を引き起こして命を落とすこともあるので、気を付けないといけません。
特に気候変動の影響で、年々暑さが増している上に、コロナ対策によるマスク生活が「熱中症」のリスクを高めていると言われています。
ボクたちの体の内部は37℃くらいに維持されています。
暑くなると、自律神経の働きにより末梢神経が拡張して血流量が増え血流量が増え、体の熱を排出しようとします。同時に汗をかきます。汗を体表から熱を奪いながら蒸発することで熱を下げてくれます。
しかし、何らかの原因でこの働きが妨げられると、体の内部温度が上昇してしまいます。
その原因の一つが「環境の影響」。気温の上昇によって外気と体の内部の温度差が少なくなったり、湿度が高く風がないなどで汗が蒸発しにくくなると、熱を排出しにくくなります。
脱水症状も一因に。体内の水分が減り、脱水症状を起こすと汗がかけなくなって体の内部の温度が下がらなくなります。また、血流量も減って末梢血管から熱を排出することができなくなります。
「熱中症」の予防のポイントは「こまめな水分補給」と「体温を上げない工夫」です。
「体温を上げない工夫」として、
- 日中の暑い時間の外出を避ける
- マスクを着用しているときは強い負荷のある作業は避ける
- 周囲の人との距離が十分にとれる場所で、マスクを一時的に外して休憩
また、「熱中症」の多くは室内で起きていることから、室内はカーテンなどで日差しを遮ったり、エアコンと扇風機を上手に利用するのも必要なのかと思います。それと、高齢者は暑さを感じにくいと場合があることから、温度計や湿度計を使って確認するといいです。目安としては「温度は28℃」「湿度は70%」を超えないようにしてください。
ただし、若くても、元気な人でも、疲れや水分不足、寝不足など、そのときの体調によっては暑さに負けてしまうので、注意が必要です。
それと、熱を体内に分散したり、体表から熱を発散しやすくするためには「血流」が大切です。
まずは、規則正しい生活を送ることが基本ですが、手助けをしてくれる漢方薬や自然薬などもありますので、気になる方はご相談ください。