こんにちは。

ボクたちの腸内に生息する腸内細菌は100種類以上、約100兆個の細菌が住んでいると言われいています。重さにすると約1.5kgなのだとか。

そんな腸内細菌は叢(くさむら)のように群がっていることから腸内細菌叢、あるいは腸内フローラと呼ばれています。

この腸内フローラを形づくっているのが、乳酸菌、ビフィズス菌などの「善玉菌」、ウェルシュ菌、フラギリス菌、クロストリジウムなどの「悪玉菌」、バクテロイデス、大腸菌、ユーバクテリウムなどの「日和見菌」。

最も健康的で理想的な割合が「善玉菌:悪玉菌:日和見菌=2:1:7」だと言われていますが、食生活や生活習慣などが関連し熾烈な勢力争いが繰り広げられています。腸内細菌の大多数は「日和見菌」なので、勢力争いに打ち勝つための鍵となりるわけです。

優位な方に加勢する性質を持つ「日和見菌」。つまりは、常に「善玉菌」を優位にしておこことが腸内環境を良好に保つ秘訣です。「善玉菌」は食物繊維を好みます。海藻、りんご、大麦などに含まれる水溶性食物繊維は「善玉菌」の大好物なエサです。更に乳酸菌や発酵食品を同時に摂取するとなお有用です。

また、健康に過ごすために重要な免疫細胞の70%が腸内に存在します。腸内環境を整える=免疫機能を調整し体を健康に保つことにも繋がります。バランスをとることで免疫機能をしっかり働かせウイルスや細菌などの外からの侵入する異物やガン細胞から身を守るだけではなく、自律神経を整えてくれます。

腸と自律神経(脳)は離れた位置に存在しますが、「脳腸相関」という言葉があるように、お互いが連絡を取り合い密に関わり合っています。腸内環境を整えることが健康で生活するための近道です。