こんにちは。

手荒れは、季節的に低温で乾燥した冬季に多く発生します。発生要因は様々。特に家庭の主婦などによく見られるのが、洗剤を使った水仕事により、皮膚を覆っている皮脂が取り除かれる、バリア機能低下による手荒れです。

皮膚には、水分の蒸発防止・保湿成分の流出防止・細菌や化学物質の侵入防止などのバリア機能が備わっています。各層に異常を生じると、このバリア機能を維持することができず手荒れとなります。

原因としては、「内的要因」と「外的要因」があります。「内的要因」は生理機能の変調や健康状態の悪化。「外的要因」は気象条件や生活環境、感染などです。

特に今年は新型コロナウイルスの感染予防で、小まめな手洗いやアルコール消毒を徹底されていると思います。

「公共の場所から帰ったとき」「咳やくしゃみ、鼻をかんだとき」「ご飯を食べるときの前と後」「病気の人をケアしたとき」「外にあるものに触ったとき」…。感染予防として手洗いは有効ですが、それにより手荒れで悩む方も増えていうのも事実です。

予防で手洗いに加え、アルコール除菌はやりすぎると強い脱脂力があることから、付けすぎると乾燥肌になることもありますが、ちょっとカサついたり、皮がむけたりするのは手荒れの初期の症状で、手の皮脂が減り、水分を失いつつあるサインです。放っておくと、重症化して日常生活に支障をきたすことも…。

ハンドクリームをタップリ塗って、しっかりお手入れをすることが大切…「薬用PWSハンドクリーム」「ビューティシャンハンドクリーム」がオススメです。

薬用PWSハンドクリーム    …日頃のお手入れに

ビューティシャンハンドクリーム…治療用ハンドクリーム

また、皮膚はターンオーバーにより、古い角質が垢となって剥がれ落ち、新しい皮膚に生まれ変わりますが、この働きがスムーズに行かず、古い角質が残ってしまうと、潤いのないひび割れた硬い状態(肥厚)になります。

足の裏やかかとには皮脂腺がなく、潤いも不足しがちなため、フットクリームなどで角質を柔軟にし、代謝をスムーズにすることが重要です。

・薬用フットクリーム   …かかとのガサガサのケアに

・華陀膏         …古い角質のピーリングに