こんにちは。

ストレスで消化器系に異常があらわれる方、多いように思います。

胃はストレスを受けると血流が乏しくなり、胃液の分泌バランスが崩れます。それにより、胃や脇腹が痛んだり、痛いところが移動したり、ガスが溜まってお腹が張ったり、下痢や便秘を繰り返したり、腹痛や吐き気が起こったり…。

中医学では、「気」というエネルギーが体内を流れ、これによって各臓器がスムーズに機能し、新陳代謝が行われると考えています。

気の巡りを良くし、臓器の機能をスムーズにする働きを「疏泄(そせつ)機能」と呼び、五臓六腑の中でも「肝」の役割と考えています。ストレスが溜まると、この「肝」の「疏泄作用が」悪くなり、気が滞り、他の臓器にも異常が及ぶことがあります。

なかでも胃腸に影響を与えることが多く、「気」の巡りが悪くなると、胃炎や胃・十二指腸潰瘍などが生じやすくなります。下痢や便秘がなかなか治らず、食欲不振・胃のもたれ・おなかの張り・腹痛・吐き気を伴うケースもあります。

胃薬、下痢や便秘の薬を使っても、なかなかよくならない胃腸病には、このような背景が多いと思われます。

こんなときは、胃酸を抑える薬、便秘薬や下痢止め、整腸剤、鎮痛剤の前に、まずは鬱滞した「気」の流れをスムーズにし、胃腸の機能を調整することが先決。

こんなときにピッタリなのが「開気丸(かいきがん)」。

「開気丸」には芳香性の揮発性成分を多く含む生薬が多く配合されています。

木香(もっこう)、枳殻(きこく)、厚朴(こうぼく)、陳皮(ちんぴ)などは、鬱滞した気をスムーズに流すことで胃腸の働きを整え、腸内のガスを取り除く作用がありますし、延胡索(えんごさく)は鎮痛作用に優れています。

名前の通り「開気丸」は、鬱滞した「気」を開き、ストレスと緊張の多い現代社会で力を発揮する中成薬(中国漢方)だと思います。