こんにちは。
夏は汗をかくものですが、これ度を超すと、疲労倦怠感、息切れ、動悸など、さまざまな体の不調を引き起こすので注意が必要です。
中医学では汗を、体全体をみずみずしく保つ「津液(水)」の仲間と考えています。
「血」と「津液(水)」を合わせて「陰液」と呼び、この2つの間には密接な関係があります。
汗をかくと、体全体の水分が減少し、同時に「気(エネルギー)」も消耗します。
中医学では、汗は「心(しん)の液」と言われ、水分だけでなく「気(エネルギー)」も漏れ出ると考えているからです。
「気(エネルギー)」を消耗し過ぎると、心臓の機能を弱めることとなり、脈拍が弱くなったり、不整脈、動悸、息切れといった症状として現れます。また、発汗により血液が濃くなるため、粘り気が増し、血栓ができやすくなります。
ですから、汗のかき過ぎからくる動悸、息切れなどは、心臓からの注意信号だと考えられるわけです。
さらに、今からの高温多湿な気候や、台風などの気圧の変動も心臓に負担がかかることがあります…。
この時期は脱水と脱力の両方が生じるため、何より水分補給とエネルギー補給が大切です。
この時期におススメなのが「麦味参顆粒(ばくみさんかりゅう)」という漢方薬。別名「生脈散(しょうみゃくさん)」ともいいます。
「脈を生む」という名前にあるようにり、心臓の働きを強めるとともに、冠状動脈の拡張・血液凝固の抑制・体液補充などの総合作用で、暑さからくる諸症状に対し効果が期待できます。