こんにちは。

131029_3

これから秋から冬にかけ、手荒れしやすい季節です。

皮膚の最外層である角層(角質層)には、天然湿潤因子(NEF)や天然保湿因子(NMF)が含まれていて、角質の水分保持や乾燥などの外因から皮膚を保護しています。

このNEFやNMFが失われると、同時に角質に柔軟性・なめらかさ・潤いが無くなってしまいます。そうなると、鱗屑(りんせつ)・落屑(らくせつ)・亀裂が生じていきます。

鱗屑とは、角質が皮膚の表面に異常に蓄積された状態のことで、ガサガサ・ゴワゴワと表現されることも…。一方落屑は、その鱗屑が剥がれて落ちる状態のことで、皮膚がボロボロ落ちることを言います。

手のひらには、汗腺が多く存在しますが、毛穴に付随する形での皮脂腺はないんです。

そのために、潤いのもととなる皮脂は、手の甲より皮溝や指紋を伝って、手のひらに広がるんです。皮溝・皮丘が不明瞭になると、皮脂の供給も滞ることになるんです。

手荒れは、季節的に低温で乾燥した秋から冬に多く発生します。発生の要因はいくつかあり、特に家庭の主婦によく見られるのが、洗剤を使った水仕事により、皮膚を覆っている皮脂が取り除かれることによる、バリア機能の低下のための手荒れです。

発生の要因として、外的要因と内的要因があります。

「外的要因」は、低温・乾燥・紫外線などの「気象条件」、洗剤・エアコン・ヒーターなどの「生活環境」、病原菌・化学物質などの炎症誘発物などの「感染」などによるものが考えられます。

一方「内的要因」は、皮脂腺機能低下・発汗異常・血行不良、水分保持能力低下などの「生理機能の変調」、栄養不良・疾病による発熱などの「健康状態の悪化」などです。

これら外的要因と内的要因の中の様々な要因が、単独あるいは組み合わされて発生するんです。

皮膚には、水分の蒸発防止・保湿成分の流出防止・細菌や化学物質の侵入防止などのバリア機能が本来備わっています。しかし、角層に異常を生じると、このバリア機能を維持することが出来ず、手荒れにつながるんです。

これらの手荒れを予防改善するには、ハンドクリームなどを上手に使われるといいです。

ウチの薬局でオススメのハンドクリームをご紹介します。

131029_1

◎薬用PWSハンドクリーム
ベタつかずサラッとした使い心地のハンドクリームです。無香料、無着色、香りに敏感な方にも安心です。お口に入っても安全!ハンドクリームを使った後、そのままおにぎりを握れるんです…。40g 700円(税抜)、85g 1000円(税抜)です。

131029_2

◎ビューティシャンハンドクリーム
治療用ハンドクリーム。ガンコで手荒れに悩んでいる方のために作られています。トラブルになっている手はアルカリ性に傾きがち…。それを健康な弱酸性に戻してあげる働きをもっています。特に手を酷使する、美容師さん、ガソリンスタンドの店員さん、水仕事の多い主婦の方に人気があります。「何を使ってもダメだった方」に…一度お試しいただきたいと思います。154g 3000円(税抜)です。