こんにちは。

映画「ボヘミアン・ラプソディ」が昨年11月に公開され、大ヒットを記録しました。最後の21分、20世紀最大のチャリティーコンサート「ライブエイド(LIVE AID)」の完全コピーは圧巻です。最近では、実際のライブと映画(コピー)を同時に流した動画がYouTubeにアップされていますが、鳥肌ものです。
BOHEMIAN RHAPSODY MOVIE 2018 [ALL SONGS PART 3] Full Live Aid and Epilogue

主演のラミ・マレックが主演男優賞を受賞したほか、編集賞、音響編集賞、録音賞の最多4部門を受賞。映画「ボヘミアン・ラプソディ」の大ヒットで、再びクイーン・ブームが到来しましたが、ボクもその1人。ブームとともに再び火がつき、むかし買ったCDを引っ張り出し、車の中で常に聴いています。

そんなクイーン、「山口でライブをしたいた!」という事実を最近知りました。1979年、今から40年前のことです。しかも40年前の今日(4月1日)からチケットが一斉に販売されているみたい。
クイーン3度目の来日公演1979年は、日程と会場も「全国8都市15公演」と「来日公演史上最大規模」のツアー。
メンバーはもちろん、フレディ・マーキュリー:ヴォーカル、 ブライアン・メイ:ギター、 ロジャー・テイラー:ドラム、 ジョン・ディーコン:ベース。
-“JAZZ” Tour1979の日程・会場-
 1979年4月13・14日 東京・日本武道館
 1979年4月19・20日 大阪・フェスティバルホール
 1979年4月21日 金沢・実践倫理記念会館
 1979年4月23・24・25日 東京・日本武道館
 1979年4月27日 神戸・神戸中央体育館
 1979年4月28日 名古屋・国際展示場
 1979年4月30日・5月 1日 福岡・九電記念体育館
 1979年5月2日 山口・山口県立体育館
 1979年5月5・6日 札幌・真駒内アイスアリーナ
山口市の今はなき山口県立体育館。現・山口情報芸術センター(YCAM)で、音響設備が整っていない体育館でのライブは音が「ダダ洩れ」だったのだとか…。そのため、予め近隣にライブに関するお知らせが回覧で回っていたようです。
何で「日本の田舎町」で「世界的ロックバンド」がライブをしたのかは謎ですが、凄いことですよね。それでも、ライブそのものの雰囲気は良くて、このライブが日本でのクイーンのベストアクトだと評されているようです。
山口県立体育館の横には県立山口中央高校(女子高)があり、リハ前の時間、ロジャー・テイラー(ドラム)が、運動場にいるブルマ姿の女子高生をニヤニヤして見ていた…とも。県立山口中央高校も移転して今のはその場所にはありませんが、当時「もしかしたら、そんなことがあったかも」と想像してみると面白いです。ちなみに県立山口中央高校はボクの妹の母校です…。
実際、演奏された曲は
01. We Will Rock You – fast 
02. Let Me Entertain You 
03. Somebody To Love 
04. Death On Two Legs 
05. ~Killer Queen 
06. ~Bicycle Race 
07. I’m In Love With My Car 
08. Get Down Make Love 
09. ~You’re My Best Friend  
10. Now I’m Here 
11. Teo Torriatte 
12. Don’t Stop Me Now 
13. Dreamer’s Ball 
14. Love Of My Life 
15. ’39 
16. It’s Late 
17. Brighton Rock - Drum & Guiter Solo 
18. Keep Yourself Alive 
19. Bohemian Rhapsody  
20. Tie Your Mother Down 
21. Sheer Heart Attack 
22. We Will Rock You 
23. We Are The Champions 
24. God Save The Queen
40年前、あのクイーンが山口でライブをやっていた!
これはかなり衝撃的、ますますクイーンが好きになりました。