こんにちは。

7日は桜満開の晴れた日曜日。多くの方がお花見を楽しまれたのではないでしょうか。

そんなラストチャンスの日曜日でしたが、午前から午後にかけてWeb 勉強会がありました。

勉強会が終わって、お花見をしようということで「ときわ公園」に行くことになりました。桜🌸といえば「一の坂川(ウチの近所)」。「ときわ公園」が桜🌸の名所だという認識がなかったのですが、調べると名所だそうで、ドライブも兼ねて行ってみました。

「ときわ公園」は先月、1961年から始まったUBEビエンナーレが、「最も長く続いている野外彫刻展(Longest-running outdoor sculpture competition)」として、ギネス世界記録に認定されたとニュースになっていましたので、気になっていた場所ではあました。

それと、「世界を旅する植物館」も気になっていた場所です。観葉植物を色々と揃えていくにあたり、植物への興味が芽生えてしまい、全然詳しくはないものの、色んな植物を見てみたくなったわけです。

動物園、水族館は行くことがありましたが、植物園は初めてかもしれません。自分でも驚いています。

ちょうど行った日は「ヒスイカズラまつり」が開催されていて、ヒスイカズラが見頃でした。といっても、初めて見る植物、すごく魅惑的な色をしてキレイでした。

「世界を旅する植物館」という名の通り、「熱帯アジアゾーン」「熱帯アメリカゾーン」「アフリカゾーン」「南アメリカゾーン」「北中アメリカゾーン」「ヨーロッパゾーン」「オセアニアゾーン」「中国・アジアゾーン」と8つのゾーンに分かれて展示されていました。この辺りは「南アメリカゾーン」「北中アメリカゾーン」です。多肉植物だらけです。

このゾーンには最近興味を持っているアガベもありました。

晴天に恵まれ、「ときわ公園」を歩いて桜🌸や野外彫刻を見て歩く、とてもいい時間をもてました。急に決まった「ときわ公園」でしたが、すごく良かったです。また別の機会でも行ってみようと思います。

「ときわ公園」の桜🌸は見事でしたが、車から見る桜🌸も負けず劣らず見事でした。