こんにちは。
今日は近所にある大殿小学校の生徒が、ウチの薬局のある大殿地区のお店を歩いて探検する「大どのたんけん」の日。
1グループ5~6人、小学2年生の生徒が先生や保護者と一緒に、午前中に10グループくらい来てくれました。
「お店には何種類のお薬があるのですか?」「何がよく売れますか?」「お薬はお店で作ってるのですか?」などなど。
ウチの薬局は「漢方→中国→パンダ」ということもあり、パンダ🐼が店頭、店内至る所にあります。なので「何故パンダがいるの?」という質問も…。
一応、マスコットキャラクターである「ニーハオ・シンシン」を見せて、「このパンダは鉄腕アトムを描いた手塚治虫さんのパンダだよ…」と言っても、今の小学2年生には全くかすりもしませんでした。全くの無反応…という残念な結果です💧。
質問がかぶる場合もありますが、一生懸命考えてきてくれたものを、元気に質問をしてくれます。
質問に答えると、今度は持参したノートに一生懸命書き留めていました。子どもたちに伝わる言葉で説明するのには、なかなか大変ですが、勉強になることが多いです。
今回、皆が食いついたのが瓶に入った生薬…。お店を閉められた漢方薬局からいただいたもので、かなり古そうです。
これを小学校に帰ってから、みんなでまとめるのだそうです。