こんにちは。

久しぶりにロードバイクで出かけました。

しばらく間が空いていたんですが、その間にヘルメット、パット入りのパンツ、サイクルバッグなど、乗っていて必要だと思ったものを少しずつ買い揃えていきました。今回は、その買い揃えた装備で出かけました。

ある程度の距離を考えて、今回はいつも水を汲んでいる「平家の泉」まで行ってみることにしました。

国道9号線から仁保に向けて走り、道の駅「仁保の郷」の手前を左折、川沿いを上がっていきました。車で走っていた道なので、どこに何がある…ということは分かっていましたが、それでも自転車で走ることで新しい発見がありました。途中、寄り道をするのも楽しみの1つです。

ウチから「平家の泉」までは約20km。前半の道の駅までがアップダウンのある道で、久しぶりのボクにはキツかったです。後半、道の駅までからが長く8kmありますが、こちらは走りやすい道なので、田園風景を眺めながら楽しく走ることができました。

151004_1

大体1時間かけて「平家の泉」に到着し、汲みたての水でのどを潤しました。

151004_2

帰る途中、いつもはスルーしている嘉村礒多(かむら・いそた)生家「帰郷庵」に立ち寄ってみました。「帰郷庵」は、「平家の泉」の500m手前にあります。

私小説家・嘉村礒多が生まれたこのこの集落は、彼の作品に描かれた田舎道や川魚の泳ぐ小川などの原風景を今に残していていますし。この「帰郷庵」も築後130年を経ていて、萱葺屋根や囲炉裏、五右衛門風呂など有している古民家です。この辺りの大地主であったそうで、部屋数も多く、立派な柱や梁の古民家でした。

ボクがお邪魔したとき、管理人の方が色々と説明をしてくださいました。

驚いたのが、この「帰郷庵」は実際に利用可能であるということです。

この空間で、発表会や勉強会などができるそうですし、古民家に泊まることもできるそうです。

昼時間利用
時間:9時~17時
料金:1時間 1029円(税込)(人数に関係なく)

古民家生活体験
入館:13時~、退館:~11時
大人(15歳以上)3000円/人、小人(小・中学生)1500円/人

体験メニューとして、古民家生活体験、かまどで飯炊き体験、囲炉裏体験、五右衛門風呂体験、薪割り体験、丸太切り体験、蚊帳体験、山里散策体験、農作業体験などができるそうです。

食材などは持ち込みで、用具などは貸出しができるそうです。普段なかなか体験できないスローライフが体験できるそうで、面白そうです。

団体が重なることはないそうです。施設利用には予約が必要なので、「嘉村礒多生家の会」にお問い合わせが必要なんだそうです。

嘉村礒多生家の会
083-929-0433(受付専用電話) 平日:8時30分~17時15分

嘉村礒多生家 帰郷庵 ホームページアドレス

8月は夏休みで子ども連れが多く、予約が取りづらいそうです。