こんにちは。

東京で勉強会がありましたが、開始までの時間を利用して、東京にある「松陰神社」に行ってみました。

東京の「松陰神社」は、世田谷線・松陰神社前駅から商店街を通った先にあります。松陰神社前駅には、ボクが昔務めていたドラッグストアの支店があったり、世田谷区役所の最寄りの駅でもあったりで何度か降りたことはありますが、これまで「松陰神社」へは行ったことがありませんでした。

今回は自分の中でもブームになっているので、「松陰神社」に行ってみようと思い立った…というわけです。萩の「松陰神社」には車で1時間半くらいでいけますが、東京の「松陰神社」にはなかなか行く機会がありませんから…。

150517_1

商店街を歩いて3分くらいで、黒い鳥居が見えてきました。この黒い鳥居…平成23年 にこの鳥居に変わったようです。ボクが東京にいたときには、この鳥居はよくある石の鳥居だったようです。

150517_2

参拝に来て初めて知ったんですが、東京の「松陰神社」にも 松下村塾がありました。オリジナルは、もちろん萩にある「松陰神社」の敷地内にありますが、東京にも再現されている…ということで、新たな発見でした。萩の松下村塾は日なたにあるのに比べ、東京の松下村塾は木に囲まれて日陰にあるため保存状態はいいように思います。

150517_3

東京の松下村塾には、外にNHK大河ドラマ「花燃ゆ」のポスター、室内に松陰自賛の肖像画が掛けられていました。この肖像画は色の入っていない線だけの画で、ボクも似たものをもっています。萩の「松陰神社」の社務所で500円で買いました…。萩の「松陰神社」の社務所にはそれ以外にも、吉田松陰の残した書などが、掛け軸のサイズで売られています。

150517_5

東京の「松陰神社」には、同じ敷地内に松陰のお墓がありました。

150517_4

その傍らには、中谷正亮(なかたにしょうすけ)のお墓も…。松陰を指示し、松陰亡きあと松下村塾を引き継いで、その後藩命で江戸に行き、35歳の若さで病死した人です。ウチの薬局の前の「法界寺(ほうかいじ)」さんにもお墓があります。

あまり時間がなかったので、すぐにそこを発たないといけませんでしたが、東京の「松陰神社」に参拝することができました。そして御朱印もいただきました。